NEWS
おだいりさまとおひなさま🎎
こんにちは。ASOBU広報のHIRANOです😃
明後日はひな祭りですね。
この前お買い物に行ったら七段の雛人形が飾ってありました🎎
ひな祭りの始まりは今から約1000年前。
平安時代中期からといわれています。
古来より人形に自分の不浄を託し、川や海に流して災厄を払う習慣があった日本。
これが平安時代に「ひいな遊び」というひな人形を使用した人形遊びが流行り現在に至るとのこと。
一般家庭にひな人形を飾る習慣が出来たのは明治以降からだそう❣
幼少期、七段のお雛様に憧れていた時期もありましたが、
大人になった今、七段の雛人形がなくて良かったと安心しています。
管理も準備も片付けも大変そう…。
我が家は今のところお雛様が必要ではないけれど、
必要になったら玄関に飾れるようなコンパクトなお雛様を購入したいです🎎✨
CATEGORIES
- Product introduction (19)
- TOPICS (122)
- NEWS (95)
ARCHIVES
- 2025/4 (4)
- 2025/3 (5)
- 2025/2 (4)
- 2025/1 (4)
- 2024/12 (3)
- 2024/11 (5)
- 2024/10 (4)
- 2024/9 (4)
- 2024/8 (4)
- 2024/7 (4)
- 2024/6 (4)
- 2024/5 (4)
- 2024/4 (4)
- 2024/3 (5)
- 2024/2 (3)
- 2024/1 (4)
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (3)
- 2021/5 (1)
- 2021/6 (1)
- 2021/2 (1)
- 2021/1 (2)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (6)
- 2020/9 (8)
- 2020/8 (5)
- 2020/7 (11)
- 2020/6 (8)