BLOG
無機質⇔有機質
こんにちは。
ASOBU広報のHIRANOです🎵
無機質な物に触れる機会が多くなりました。
ものづくりの会社にいるからなのか、そういう時代だからなのかは分かりません。
鉄、銅、ステンレス…
今皆さんが手にしているスマートフォンやPCも無機質です。
冷たくて、重くて、生命を感じない、そんな無機質。

そんな無機質な物って、どこかかっこよく感じませんか?
堂々と、まるでずっと前からそこにありましたと言わんばかりの存在感。
私は結構好きだったりします。
さて、弊社には入ってすぐの入り口に生け花が飾ってあります🌸
時期によって生けてある花も違い、
これから咲く花、今が一番美しい状態の花、枯れてきた花と、
一口の花器の中にも沢山の命があります😀🌟
これが有機質なんだっ💡✨
と改めて思わせてくれるそんな生け花✾。

今は生け花ではなく、かわいい盆栽ですが、花とはまた違った有機質があるのもいいですね(*´ω`)
【無機質と有機質】
相反すもの、対になるものだからこそ、どちらも輝いてみえるのかも知れません。
また、弊社工場には沢山の花が植えられています。
どんな花かは今後のブログに期待して下さい♪
追伸
無機質な話には少し冷たい文章を、
有機質な話には少し暖かい文章を書いてみました。
あなたは無機質な物と有機質な物、どちらに魅力を感じますか?
CATEGORIES
- Product introduction (19)
- TOPICS (117)
- NEWS (90)
ARCHIVES
- 2025/3 (4)
- 2025/2 (4)
- 2025/1 (4)
- 2024/12 (3)
- 2024/11 (5)
- 2024/10 (4)
- 2024/9 (4)
- 2024/8 (4)
- 2024/7 (4)
- 2024/6 (4)
- 2024/5 (4)
- 2024/4 (4)
- 2024/3 (5)
- 2024/2 (3)
- 2024/1 (4)
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (3)
- 2021/5 (1)
- 2021/6 (1)
- 2021/2 (1)
- 2021/1 (2)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (6)
- 2020/9 (8)
- 2020/8 (5)
- 2020/7 (11)
- 2020/6 (8)