IRORI 101

IRORI 101

ソロキャンプや登山等での
使い心地の良さを求め開発しました。
IRORI 101

理想のコンパクトさを実現

IRORI 101 重量は250g片手で軽々と持つことが出来ます。

IRORI 101 収納時の厚さは10mm以下、しかも簡単に折りたためます。

IRORI 101 収納はピッタリA5サイズ(210mm×148mm)専用ケース付き。

燃焼効率の良さも特徴

IRORI 101 コンパクトさが最大の特徴では有りますが、燃焼効率が良いのも特徴です。
乗せる事さえできれば少し大きめの薪も燃やすことが可能です。
→ 美しい炎の秘密はこちらをご覧ください。 

IRORI 101 構造的に火床自体の角度が鋭角なため、それ自体が風防となり多少の風が有っても気にせず使用することが出来ます。

便利な五徳

IRORI 101 火床に直接取り付け出来る専用の五徳が付属しておりますので、それぞれの用途に合わせご使用いただけます。

IRORI 101 登山やソロキャンプ等の際に携帯し、現地の枯れ木や松ぼっくり等を燃料にすれば、お湯を沸かしたり缶詰を温めたり簡単な調理を行うことが出来ます。

IRORI 組み立て方

IRORI 101 スペック表

IRORI 101

本体サイズ 収納時
厚さ6mm×幅148mm×長さ203mm
本体サイズ 展開時
高さ126×幅182×長さ199 ※火皿高さ約50mm
本体重量
200g
五徳サイズ・重量
Φ3×幅80×長さ210×重量50g
袋サイズ・重量・総重量
幅185×長さ220×重量80g・総重量330g
本体耐荷重
推奨15kg 限界荷重25kg ※静止時
五徳設置時耐荷重
推奨10kg 限界荷重18kg ※静止時
風防装着時耐荷重
上段5㎏ 下段10㎏ ※静止時
製品価格
12,100円(税込 )
セット内容
IRORI101本体×1台 + GOTOKU01(五徳)×1個 + SHIKIRI01(風防) + 専用カバー + サービスステッカー小(白)
ご購入はこちらから

ASOBUラインナップ ASOBU Products Lineup

IRORI101

IRORI 101

「机の上の焚き火台」
コンパクトさが最大の特徴では有るが、燃焼効率も良く大きめの薪を燃やす事が可能。登山やソロキャンプなどにおすすめ。

IRORI201

IRORI 201

「炎と遊ぶ焚き火台」
コンパクトなのに市販の薪をそのまま置くことが可能、付属の風防と火箸を利用する事で多種多様な使い方ができます。

irori301

IRORI 301

「仲間が集う焚き火台」
グループキャンプ用に開発されており、大きな調理道具を使用し幾つかの料理を同時に行うことが可能です。

IRORI201

HIMORI02

「炎を育てる薪バサミ」
HIMORIの名称通り焚き火の際に炎を育て安定的な燃焼に誘うため、幾つかの機能を有している薪バサミです。

また、あの炎に会いたくなる。
IRORIに込められた技術
MORE
いつまでもそばに
IRORIメンテナンス
MORE